
久々に絵本の記事ブログです。
ハンドメイドにハマっている為、一目見るなりこの本に夢中になってしまいました。
「ポッケのワンピース」
お母さんにポケットが一杯の黄色いワンピースを作ってもらった主人公ブブノワさん(樹木希林みたいな顔が可愛い♪)
お母さんと一緒に布を買いにお店に行き、お母さんがおうちでミシンカタカタしているページがちゃんとあります。
ポケットに色んな動物が「入れて~」と来て、入るのですが子グマちゃんが来た時「ポッケがやぶれちゃう」と泣いて家に帰るブブノワさん。
最後にお母さんのスカートに特大のポッケが縫いつけられ、ブブノワさんも子グマちゃんも他の動物達もみんな収まります。
ハンドメイドをして思うのは作る過程が大事という事。
子供には「出来上がったモノ」だけ与えるのではなく、作り上げる過程があって完成するのだと言う事を教えていってあげたいと思います。