のんもも日記
日記の表記がかなり下にある事がありますのでご注意下さい。。モバイル用は;http://nonmomo.blog9.fc2.com/?m です(^-^)/
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
01
| 2019/02 |
03
つなビィ -のんももミニ日記-
PROFILE
Author:のんももまま&のんちゃん&もも
関西在住30代前半医療職の働く母・のんももままと2002年12月生まれののんちゃんと2001年7月生まれの愛犬ももの日記です♪
ここでは育児、愛犬、ハンドメイドを中心とした趣味、仕事などをメインに綴っています。
CATEGORY
動画 (13)
未分類 (46)
ママのお仕事 (57)
愛犬 & ペット (36)
ハンドメイド関連 (166)
育児雑感 (18)
保育園 (47)
成長・発達 (42)
言葉 (8)
トイレトレーニング (22)
外遊び (6)
幼児教育 & 習い事 (19)
プレイシート(家庭保育園) (4)
ファッション&雑貨 (24)
セール (11)
フリマ (1)
ママ日記 (53)
お出かけ【北海道】 (5)
お出かけ【関東】 (2)
お出かけ【甲信越】 (0)
お出かけ【東海】 (17)
お出かけ【近畿】 (37)
お出かけ【中国】 (1)
病気・ケガ・トラブル (39)
オモチャ (10)
絵本 (3)
台所育児 (2)
おっぱい (6)
お買い物 (17)
覚え書き (33)
お友達と♪ (22)
アート関連 (9)
インテリア関連 (5)
RECENT ENTRY
ブログ移転しました
(05/ 05)
保育園最後の日
(03/ 30)
保育園年長の絵
(03/ 29)
入学お祝い
(03/ 29)
阪神仁川競馬場へ
(03/ 29)
ヤマハ 初めての発表会
(03/ 25)
オープン前の甲子園キッザニアへ
(03/ 22)
卒園式
(03/ 21)
保育園年長冬のハンドメイド
(03/ 02)
のんここども3びき産む!!!発言
(03/ 01)
保育園最後のおもちつき大会
(02/ 07)
奈良県葛城山でそり滑り
(01/ 12)
ピアノ練習風景
(12/ 27)
フラフープ
(12/ 27)
テニス短期教室初日
(12/ 26)
RECENT COMMENT
めぐみ: 使わさせて頂きます!
(10/04)
アラ探しの河原: JAC
(09/22)
やまだ:
(09/04)
う゛ぇんけい: イラスト^^
(08/13)
ellie: イラスト使わせてください
(08/09)
: 大学祭でのイラスト使用
(07/29)
こゆたん: イラスト
(06/25)
ユウタママ: スーパーボールすくいイラスト
(06/17)
ゆかりん: イラストを使わせて下さい
(06/15)
はっぱ:
(06/10)
りょーちこ: イラスト使用のお願い
(06/02)
humi: スーパーボールすくいのイラスト
(05/28)
ドミンゴ: 初めまして、
(11/18)
三橋直子: イラスト使用のお願い
(11/09)
naramagic: ステキです。
(11/08)
こはまま:
(10/22)
Hiromi:
(09/14)
RECENT TRACKBACK
病名・病気・医学のブログリンク集: 【ウィルス性上気道炎】についてブログで検索すると…
(05/27)
設備を調べる:
(09/29)
ベビー 赤ちゃんをあげる: ユグノー サンクマニエル T/C&コードレーン
(09/29)
刺繍ミシンの1日: 送料無料!!ジャノメミシン(JANOME)刺繍ミ
(09/05)
ファミリアの日: 旧車 絶版車 レトロ 骨董 クラシックカ
(09/05)
みおの記録: ■送料無料+10%OFF■ルドルフ DVD【赤い鼻
(08/13)
刺繍ミシンのレス: ブラザーを攻める
(08/12)
刺繍ミシンのレス: ジャガーを極める
(08/12)
パンツのレス: ワイドがたくさん
(08/11)
刺繍ミシンの極意: ブラザー純正 刺しゅう枠 EF84 刺しゅう枠L
(08/11)
ARCHIVES
2009年05月 (1)
2009年03月 (9)
2009年02月 (1)
2009年01月 (1)
2008年12月 (12)
2008年11月 (1)
2008年10月 (8)
2008年09月 (13)
2008年08月 (2)
2008年07月 (11)
2008年06月 (9)
2008年04月 (1)
2008年01月 (22)
2007年12月 (23)
2007年11月 (22)
2007年10月 (24)
2007年09月 (31)
2007年08月 (28)
2007年07月 (20)
2007年06月 (25)
2007年05月 (11)
2007年04月 (6)
2007年03月 (2)
2007年02月 (1)
2007年01月 (1)
2006年12月 (22)
2006年11月 (29)
2006年10月 (27)
2006年09月 (20)
2006年08月 (5)
2006年07月 (38)
2006年06月 (29)
2006年05月 (19)
2006年04月 (2)
2006年03月 (21)
2006年02月 (40)
2006年01月 (25)
2005年12月 (8)
2005年11月 (11)
2005年09月 (10)
2005年08月 (38)
2005年07月 (40)
2005年06月 (34)
2005年05月 (56)
2005年04月 (7)
2005年03月 (1)
2005年02月 (1)
2005年01月 (2)
2004年12月 (1)
2004年11月 (1)
2004年10月 (1)
2004年09月 (1)
2004年08月 (1)
2004年07月 (1)
2004年06月 (1)
2004年05月 (1)
2004年04月 (1)
2004年03月 (1)
2004年02月 (1)
LINK
honeyhoneyさんのれおなくん日記
ひめさんのミナチン日記
もも!さんの子育て奮闘記
すずらんさんの若旦那ちゃん日記
みずほさんの羽菜ちゃん日記
ゆかすさんのででんくん&シュミちゃん日記
なつきさんのりさちゃん日記
もも君のままさんのかいととくん日記
みるくママさんのみるくとしゅうの部屋+ちょこ
shigemiさんのルルちゃん・だ~いすき♪
Naho's Closet
nahoさんの「1時間で作るアフィリエイトショップ」
nahoさんのリサイクルショップ「Smile angel」
今年はマジレンジャー!世のパパ達よ針を持て!ソーイングパパの魔法ソーイング!
ヤンマーさんのうちなーのかあちゃん先生
ゆづママさんのどんどん大きくな~れ!ゆづの喜怒笑楽日記
ゆづママさんの小さな図書館
はーたんママさんの愛娘とワーキングママの奮闘記
ごまさんのバージニア育児便り
はっと保育園
レゴブロック・ドットコム
白樺リゾート レゴ王国
レゴエデュケーションセンター
那須ハイランドパーク&LEGOスタジアム
「闘います!」エイクマンの日常日記
みゆう母さんのみゆうお気楽にっき
MIKKOの手作りのお部屋
あみものリング
ラブラブラッキーさんのNatural happy Days☆
bunさんのbun*bun*bun*
みおみおさんのちびちび怪獣成長日記
yu-mamiu さんの「マイニチノコト」
salamiさんのぬい・も・つもれば
あこさんの&Myself
Lace flower
SEARCH
ET CETERA
RSS
FC2Ad
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| コメント(-) | トラックバック(-) |
--/--/--(--) --:--:--
ベビースリングを作りました
珍しく?ハンドメイドが続きます。
保育園で役員を一緒にやっていたお友達に、第二子が誕生したので、お見舞いに行ってきました。
で、お菓子と、お手製
ベビースリング
&袋を持参しました。
ちょうど図書館からこんな本を借りていたところだったのです。
「赤ちゃんとママのハッピースタイル!スリングで抱っこ。」 ふじわらよしこ 雄鶏社
スリングもリングを使っての本格的なものから、マザーズバッグも、かなりいいデザインのものが載ってて、いい本でした!購入してもいいかもと思ったくらい~~。
ところが、家庭用ミシンの調子が非常に悪く、またもや世紀末状態!
なので、実家に帰って縫って仕上げました、、そういう意味で大変でした。。
本当のスリングは布量がすごいので、簡易式スリングにさせて頂きました。
畳むとかなり小さくなるので、オムツも一緒に入れれるような袋を作りました。(右が畳んだ状態のスリング、左が袋)
CHECK&STRIPEさんのタグを縫い付けて、、これだけで、ぐんとおしゃれ感がアップするような気がします!
ミシンの調子が悪かったので、、正直そんな丁寧には作れなかったんですが、、許してもらいましょう、、。
友達が、、試着写真を撮ってくれました。
全くふざけた試着写真ですが、、赤ちゃんモデルになるような丁度いい人形がなくって。
それにしても疲れた髪の写真だわ。日頃の激務の疲れを現しているわ~~。
私がお産をした4年半前は、スリングはまだあまり流行ってなくて、子供が1歳くらいになって、ようやく一般的になってきたような気がする。
欲しいなぁと思ってたけど、当時は高くて、、1万円は最低していたと思う。
お見舞いに行った産院にて;
お兄ちゃんになった慶太くんと一緒に;写真撮るよって行っても二人ともおどけて、「目つぶろっかぁ!」と言ってこーんな写真ばっかりです。
赤ちゃんの名前は創太くん!元気いっぱい、大きくな~れ♪
スポンサーサイト
ハンドメイド関連
|
コメント:0
|
トラックバック:1
|
2007/07/17(火) 14:15:58
コメント
コメントする
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nonmomo.blog9.fc2.com/tb.php/576-d3000bfd
トラックバック
ユグノー サンクマニエル T/C&コードレーン
リュックタイプのおんぶ紐として主に使っています。外出などにはベビービョルンを使用。最初は昔ながらのおんぶ紐を購入したのですが子供がお腹を圧迫されるのを嫌い、またわたしも前のばってんがきつくて嫌だったのでこちらにしてみました。背中と子供の間に適度な空間もで
2007/09/29(土) 09:54:13 | ベビー 赤ちゃんをあげる
|
ホーム
|
アクセス解析
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。